もじさんぽ

絵本の読み聞かせと育児を楽しむ日記

2016-01-01から1年間の記事一覧

いないいないばぁは赤ちゃんの脳の発達に絶大な効果

赤ちゃんに対して、あらゆる国でどの世代でも行われている遊び、「いないいないばぁ」。実は赤ちゃんの脳に対してものすごく刺激を与えているという話を耳にしましたので、今回も自分なりに調べてみました。

【絵日記】妊娠初期のおなかの大きさ

妊娠したのは喜ばしいのですが、一つ心配に思っていることがありました。 それは… 自分のお腹がどこまで大きくなるのか!? ということです。 というのも、まだもじおの心拍が確認できる前、本当に初期の初期から、私のお腹は少しぽっこりしていたのです。 …

人生があとどのくらいあるか可視化してみる

自分の人生があとどのくらいあるかを確認することで、今自分が本当にやりたいことを余すことなくやっているか自覚する手助けになります。 thismuchlonger.com こんなサイトで自分に残された時間がわかります。こういう系のサイトって結構あるみたいです。 早…

早くから塾に入れると子供は他人と自分を比べるようになる?

人と比べて自分が劣っていると感じながら生きることってツライですよね。どうしても人と比べてしまう、他の人がどうしているのかが常に気になる。そう言った強迫観念を持っている人はたくさんいます。

子供が自分で勝手に勉強するようになる一つの方法

子供を学習塾に入れたところで、自分で勉強する癖や、勉強したいと思うようなモチベーションがなければ、塾でしか勉強できない子供になってしまいます。 どちらかというと大人になってからの方が勉強の大切さを実感して、ついつい子供にそんな思いをさせたく…

【絵日記】もじお妊娠中の記録〜つわりとの戦い編〜

前回… 「家系的につわりないし、あったとしても大丈夫っしょ〜」と思い込んでいたぽよこにつわりが訪れました。 mojio.hateblo.jp ※以下、つわりの内容について書いていますので、苦手な方はご注意ください 初めこそなんとなく体調悪いな、程度から始まった…

未来の職業と子供の未来について考える

僕ももう30歳を超えてしまいましたが、30年前というと1986年、バブル期ですね。携帯電話は肩からさげるタイプのやつがようやく出てきて、Windows96さえまだ出てくるのに10年かかる。そんな時代です。

都心で車を持つくらいなら年1で海外旅行!?維持費を計算してみた

車には興味があります。欲しい車種も何個かあって、車を持てたらなーと思うことがあります。しかし、東京住まい・・・車を持つことは無謀なのか、希望を持って簡単に試算してみることにしました。 好きな車種 スズキ・スイフト、ハスラー、そしてMINI Oneな…

子育て方針 本だけはいくらでも買ってあげるルール

我が家の方針にしたいことです。「本だけはいくらでも買ってあげる」。本好きにするためにしたいこと、というよりも僕自身がそうやって育ててもらって非常に良かったと思っているので、子供にもそうしてあげたいという思いがあります。 本屋に行くのが楽しか…

【絵日記】もじお妊娠中の記録~つわりの始まり編~

はじめまして、ぽよこです。 もちおがブログを始めてから約10日…毎日のように「まだ書かないの?」「いつになったら書くの?」と言われ続け、ようやく重い腰をあげました。 やると決めたらすぐ行動派の夫とは違い、5分で済むことにも1時間の躊躇いを要する面…

星型アフガン・おくるみ スターラップを赤ちゃんに着せたい

冬生まれになる我が子に是非着せたいおくるみがあります。星型アフガン「スターラップ」というものです。作っている会社はTuppence & Crumble(タッペンスアンドクランブル)というイギリスの会社で、カラフルな幼児向けの製品を作っているところ。 公式ホーム…

子供へ身長は遺伝する?身長を伸ばすためには

ふと気になったので、調べてみました。 子供の身長は遺伝するのか。研究によると、親から遺伝で引き継がれるのは25%程度とのこと。残りの75%は後天的で、産まれてからの生活習慣で決まってくるそうです。 仮に遺伝で100%身長が引き継がれるとした場合、推定…

反抗期がないことが悪いことではないという結論に達した

とあるブログで、「誰しもが経験する反抗期」というのがあったので、反抗期について調べてみました。 というのも、僕自身が反抗期を全く経験することなく育ってしまったからです。

妊娠10週目。検診に同行してきました

数ヶ月前に妻と妊婦検診に行ってきた時の話です。 初めて入る産婦人科の診察室。妻は2回目の検診でした。前回は妊娠6週間くらいの時期で、赤子も数ミリ程度。今回は妊娠約10週目というタイミングでの検査となりました。 診察室に入るなり、診察台に妻がのっ…

紙絵本とデジタル絵本はどちらの方がいいの?それぞれのメリット・デメリット

最近は絵本にも様々な種類があって、アプリや電子書籍でも購入することができます。今まで紙タイプで発売されていた本も、どんどんデジタル化していっています。 それでは子供の読み聞かせという側面で、デジタル絵本と紙絵本でどのような違いがあって、どち…

好き嫌いなく食べる子供にするための一つの提案

子供には好き嫌いなく何でも食べて欲しい!そう思わない親御さんはいないんじゃないでしょうか。あまりにも激しい好き嫌いだと、将来が大変ですよね。 僕も妻も好き嫌いが全くないですし、不味いと思うこともほとんど無く、食べ物に一切苦労したことがありま…

将来年金をいくらもらえるのかざっくり試算してみた

年金問題について自分なりに調べてみました。 自営業の場合、年金を期待できるのは国民年金のみですね。こちらの記事では自営業を65歳で辞めた後、月額でもらえる金額が、 ずっと働き続けて生活保護なし → 約65000円 無職で生活保護の支給をもらう → 約135…

日本の私立高校に行くくらいなら海外の高校留学も一つの選択肢?!

我が家では「子供の選択肢を狭めない」を方針としています。 僕自身は、公立の小中高大と進んでいきましたが、もしかしたら日本っていう選択肢を選ばないかもしれないなーと思い、海外留学をしたらどれだけの費用がかかるのか気になったので調べてみました。…

読み聞かせに抑揚や感情を込めるべきでない理由

読み聞かせのやり方はその家庭それぞれかもしれません。 それでも、推奨されている読み聞かせのやり方がありますのでご紹介します。 効果的な読み聞かせのポイント 基本的な考え方は、「子供の想像を邪魔しないようにする」ということで、以下のポイントに気…

イジメをしない子供にするために

子供のイジメというのは非常に難しい問題だと思います。ふとしたきっかけが原因で誰でもいじめの対象になる可能性があります。 僕自身は、いじめの直接的な被害者にも加害者にもなったことはありませんでしたが、傍観者となった事はあるので、加害者の1人で…

大学に行くことは無駄なのか。今こそ大学に通う意義を考えるべき

ホリエモンがインタビューを受けて発言しているこちらの記事。大学に行くのは無駄なのかという点です。 best-times.jp ふかわりょうも以下のように擁護しています。 blogos.com 大学に行くのは無駄ではない 無駄ではないというのは僕も賛成です。ただし、絶…

子供への読み聞かせは何冊読ませればいいのか

子供が生まれたら読み聞かせをしたいと思っています。読み聞かせは、子供の脳の発達に非常に有効です。 我が家では、子供を育てると決めた以上、「子供の選択肢を狭めない」教育を出来る限りして行きたい。そんな方針を立てました。そのためには子供が自分で…

読み聞かせをすると出世する?父親必見!音読の効果

子供が生まれたらどうしてもやりたいと思っていることが、子供への読み聞かせです。読み聞かせが子供に与える効果が凄まじいと数々の研究結果も出ています。

早生まれは損!?児童手当で総額いくらもらえるのか調べてみた

子供一人を育てるのに大学卒業までで3000万円かかるという記事を読みました。 これをもとに我が家ではひとまず子供は一人にしようという結論になったのですが、それでは逆に国から一体いくらの手当をもらえるのか気になったので調べてみました。 kodomo-ouen…

ブログ始めました。

はじめまして。もちおです。 妻が妊娠し、安定期に入ったので、自分も子育てブログを始めてみたいなと思い、始めました。ちなみにもじおは赤子の仮名です。 自己紹介 もじお もちおとぽよこの子(予定)。性別不明。 もちお もじおの父(予定)。30歳、会社…