もじさんぽ

絵本の読み聞かせと育児を楽しむ日記

早生まれは損!?児童手当で総額いくらもらえるのか調べてみた

子供一人を育てるのに大学卒業までで3000万円かかるという記事を読みました。

これをもとに我が家ではひとまず子供は一人にしようという結論になったのですが、それでは逆に国から一体いくらの手当をもらえるのか気になったので調べてみました。

kodomo-ouen.com

児童手当とは

児童手当とは、内閣府が掲げる子育て支援制度で、0歳から中学校卒業まで国から給付金がもらえる制度です。下でも説明しますが、役所に申請しないともらえない制度ですので、しっかり内容を把握しておく必要があると思います。

月いくらもらえるのか

  • 3歳未満の子供に対して一人当たり月額15000円
  • 3歳以上小学校修了前までの子供に対して一人当たり月額10000円(ただし三人目の子供に対しては月額15000円)
  • 中学生の子供に対して一人当たり月額10000円

これだけ支給されます。ただし、扶養している親の所得によってもらえるかが変わります。

スクリーンショット 2016-08-27 22.13.21

内閣府HPより

例えば、妻が専業主婦の場合で子供が二人いる場合、夫が扶養しているのは3人になりますので、所得制限限度額は、736万円になります。

共働き世帯については、子供二人の場合、夫が扶養しているのは2人になりますので、限度額は698万円になります。

この限度額を超えると、児童手当をもらうことはできず、代わりに特例給付として一人当たり月額5000円を貰うことができます。

注意するポイント

以下のタイミングで15日以内に役所に申請書を提出する必要があります。

  • 出生時
  • 住所が変わった時

特に出生時はバタバタしそうなので、あらかじめ知っておくことが重要だと思います。また、給付は申請した月の翌月から支払われるので、過去に遡って給付金をもらうことができません。これは重要ですね。

また、一度申請書を提出した後も年に一回、6月に現況届を役所に提出する必要があります。これを逃すの次回以降の給付が止まってしまいますので、こちらも気をつけるようにしましょう。

結局総額いくらになるのか

子供一人でいくらになるのかを計算すると、4月生まれの場合

子供が3歳になるまで→15000×36ヶ月=54万円 子供が中学生になるまで→10000×108ヶ月(9年間)=108万円 中学生→10000×36ヶ月=36万円

なので合計198万円ということになりました。また、計算していて思ったのですが、「3歳になるまで」と「中学生」という基準値に整合性がないために、早生まれは最大で11万円の損となることがわかりました。ちなみにうちの子は冬に生まれる予定ですので、早生まれです。。。

給付金の使い道

ひとまず我が家では大学の費用として貯蓄していきたいと思います。それか、児童手当の制度の一部として、給食費を児童手当から自動で落としてくれる制度があるようですので、何もせずに支払えるのはいいですね。

給食費未納の問題など、ここから落としてしまえば一気に解消すると思うのですがどうでしょうか。

子育て制度もしっかり内容を把握していないと貰えない場合があることがわかりましたので、全額もらえるように気を付けていきましょう。