もじさんぽ

絵本の読み聞かせと育児を楽しむ日記

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

イクメンという言葉が死語になればいい

イクメンという単語が流行りだしたのはいつ頃からなのか、気になったので調べてみました。 http://ikumen-project.jp/index.html 2009年、男性も子育てしやすい社会の実現に向けて育児・介護休業法が改正されました。「パパ・ママ育休プラス」制度の導入等を…

子供を産むということは親のエゴであるという当たり前の事実

はてなでこちらの記事が話題になっていたので、思ったことを書きます。 anond.hatelabo.jp これから生まれてくる子供は、絶望しかない日本で暮らしていくことになる。この日本で子供を作るということは、子供を地獄に突き落とす行為となんら変りないように思…

クリエイターとスペシャリストとマックジョブ

仕事の種類についての話。 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ作者: 橘玲出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2014/10/10メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る こちらの本を読みました。お金持ちになれる黄金の羽根の…

定住地をどこにするか問題

皆さんは家を買うときにどこに建てるかで悩みますか?家を買ってしまったらもう一生そこで暮らしていくということになるかと思います。

Yahoo!の週休3日制に想いを馳せる・・・

本日の日経新聞のこちらの記事。Yahoo!が週休3日を実現に向けて検討しているそうです。

子供の習い事をどこまで家でカバーできるか

子供の習い事は多種多様で、それぞれお金がかかるので、それに備えて貯蓄をしておく必要があります。 子供がやりたいと言い出した時に、全部やらせることは出来ないですよね。何かをあきらめさせる必要がある。 じゃあどれくらいなら習い事の内容を自分の家…

上司に育児休業について相談した結果・・・

先日、上司に育児休業の取得について相談をしました。半年間の育児休業を取得したいと相談しました。僕の勤めている会社は割と従業員も多く、昔ながらの考えを持った人が多い会社。

早口は損?子供が早口になったら改善してあげたい

会社の同僚でめちゃくちゃ早口な人がいます。ひとたび喋りだしたら止まらず喋り続けてしまいます。早口な人って頭の回転が速いという話を聞きますが、まさにそんな感じに見えます。でも頭が良いように見えるかというとそうではありません。

つわり中にお世話になった食べ物

妊娠6ヶ月に突入する直前、やっとつわりが治まりました。つわり、長かったなあ…。 私の場合、つわり中に特別だめな食べ物はなかったのですが(というか、何を食べても結局吐く)、これは食べやすかった〜と思うものを以下に記したいと思います。あくまでもぽよ…

住宅購入を決める際に気をつけたいこと

こちらの記事を読みました。

子供を本好きに育てたい

子供の将来には特に何も手出しをすることはしないと決めています。子供が体験し、感じた中でなりたいと思ったものになってくれればいいなと思います。

つわり中の妻に夫として出来ること

妊娠中期に入る前、だいぶつわりがひどかった妻。 つわりの酷さは人それぞれで比べることは出来ないとしても、とても辛そうでした。毎日のように吐いてしまって、また食べてを繰り返していてこれじゃ家事は手につかない様子。

早生まれは損なの?

子供が冬生まれになるので、早生まれについて書いてみようと思います。

子供の写真は絶対にブログに載せない

今日の記事で、こんなのを見ました。 www.huffingtonpost.jp 英語版はこちら www.huffingtonpost.co.uk オーストリアに住む18歳の女性が両親を訴えた。ネット上で500枚以上の彼女の写真を友人たちに公開した両親のことを、彼女は「恥も限度も知らない」と主…

我が家で子供に使いたくない言葉5つ

子育てをする際についつい言ってしまいそうな一言。でも出来れば使いたくない一言をまとめてみました。

孫に就いて欲しい職業のニュースを読んで

こちらの調査を読みました。 news.mynavi.jp 「孫に就いてほしい職業」を聞いたところ、1位は「公務員・外交官」(23.2%)だった。次いで2位は「医師」(20.7%)、3位は「科学者・研究者・学芸員」(14.6%)。以降、4位「裁判官・弁護士」(9,2%)、5位「教員・教授…

男性の育児休業取得について

男性が育児休業を取得することをどのように考えますか。

海外での読み聞かせの方法は日本と違う?

読み聞かせの方法について調べていると、どうやら海外と日本で推奨されている読み方が少し異なるようです。日本で推奨されているのは、以下のような内容が多いです。 参考:効果的な絵本読み聞かせのポイント~子どもの心を豊かにするために~ 子どもの想像…

ダウン症検査を受けました

ダウン症検査について実際に受けてきました。 妻が妊娠12週に入る頃、まだ駐在員として海外にいました。その国では、現地の方はほぼ100%ダウン症検査をしています。僕たちが受診していたのは日系の病院なので、ダウン症検査は任意でしたが、妻と話し合った結…

スイミング教室に通わせることについて思うこと

子供に習わせたい教室のダントツ1位となっているのが、スイミングです。3歳から6歳頃までの頃に習った運動や体の動かし方は、大人になってもずっと覚えているそうです。なのでこの時期は、「走る」「投げる」「蹴る」「泳ぐ」「飛ぶ」など、いろんな動作を…

いないいないばぁは赤ちゃんの脳の発達に絶大な効果

赤ちゃんに対して、あらゆる国でどの世代でも行われている遊び、「いないいないばぁ」。実は赤ちゃんの脳に対してものすごく刺激を与えているという話を耳にしましたので、今回も自分なりに調べてみました。

【絵日記】妊娠初期のおなかの大きさ

妊娠したのは喜ばしいのですが、一つ心配に思っていることがありました。 それは… 自分のお腹がどこまで大きくなるのか!? ということです。 というのも、まだもじおの心拍が確認できる前、本当に初期の初期から、私のお腹は少しぽっこりしていたのです。 …

人生があとどのくらいあるか可視化してみる

自分の人生があとどのくらいあるかを確認することで、今自分が本当にやりたいことを余すことなくやっているか自覚する手助けになります。 thismuchlonger.com こんなサイトで自分に残された時間がわかります。こういう系のサイトって結構あるみたいです。 早…

早くから塾に入れると子供は他人と自分を比べるようになる?

人と比べて自分が劣っていると感じながら生きることってツライですよね。どうしても人と比べてしまう、他の人がどうしているのかが常に気になる。そう言った強迫観念を持っている人はたくさんいます。

子供が自分で勝手に勉強するようになる一つの方法

子供を学習塾に入れたところで、自分で勉強する癖や、勉強したいと思うようなモチベーションがなければ、塾でしか勉強できない子供になってしまいます。 どちらかというと大人になってからの方が勉強の大切さを実感して、ついつい子供にそんな思いをさせたく…

【絵日記】もじお妊娠中の記録〜つわりとの戦い編〜

前回… 「家系的につわりないし、あったとしても大丈夫っしょ〜」と思い込んでいたぽよこにつわりが訪れました。 mojio.hateblo.jp ※以下、つわりの内容について書いていますので、苦手な方はご注意ください 初めこそなんとなく体調悪いな、程度から始まった…

未来の職業と子供の未来について考える

僕ももう30歳を超えてしまいましたが、30年前というと1986年、バブル期ですね。携帯電話は肩からさげるタイプのやつがようやく出てきて、Windows96さえまだ出てくるのに10年かかる。そんな時代です。

都心で車を持つくらいなら年1で海外旅行!?維持費を計算してみた

車には興味があります。欲しい車種も何個かあって、車を持てたらなーと思うことがあります。しかし、東京住まい・・・車を持つことは無謀なのか、希望を持って簡単に試算してみることにしました。 好きな車種 スズキ・スイフト、ハスラー、そしてMINI Oneな…

子育て方針 本だけはいくらでも買ってあげるルール

我が家の方針にしたいことです。「本だけはいくらでも買ってあげる」。本好きにするためにしたいこと、というよりも僕自身がそうやって育ててもらって非常に良かったと思っているので、子供にもそうしてあげたいという思いがあります。 本屋に行くのが楽しか…

【絵日記】もじお妊娠中の記録~つわりの始まり編~

はじめまして、ぽよこです。 もちおがブログを始めてから約10日…毎日のように「まだ書かないの?」「いつになったら書くの?」と言われ続け、ようやく重い腰をあげました。 やると決めたらすぐ行動派の夫とは違い、5分で済むことにも1時間の躊躇いを要する面…