もじさんぽ

絵本の読み聞かせと育児を楽しむ日記

生後1ヶ月、はじめての絵本「しましまぐるぐる」は大成功!

こんにちは、もちお(夫)です。

 

とうとう買いました。絵本!

我が子への絵本の読み聞かせはずっとやりたくて、ネット上でいろんな記事を調べて、その有効性を知って、どうやって読めばいいか調べていました。

 

 

 

うちの赤ちゃんが生まれてから最初の1ヶ月は生活に慣れることに精一杯で、赤ちゃん自身も追視もできないし、読み聞かせとか出来るような状態ではなかったので、それじゃあ生後1ヶ月になってから始めようと考えてました。

 

そして先日、本屋に行っていろいろ絵本を探しました。いろんな絵本があって迷ってしまいますね。気になったのが、結構2歳、3歳、4歳向けの絵本はたくさんあるのですが、0歳向けはなかなか見つかりませんでした。有名な「いないいないばあ」や「だるまさん」などもあったのですが、これはまだ早いかなと思いました。

いないいないばあ (松谷みよ子 あかちゃんの本)

というのも、生後1ヶ月だと、追視がギリギリ出来る程度で、細かく書かれているキャラクターとか、判別できないと思うんですよね。「いないいないばあ」の犬とか、今のうちの赤ちゃんにとっては、複雑すぎます。

 

ということで、こんな本を始めての絵本として買ってみました。

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ)

 

内容は、

しましましま こんにちは

であったり、

ぐるぐるぐる ぺろぺろきゃんでぃー

であったり、本当に簡単な言葉とオノマトペしかありません。

ただ、絵が赤や黒や黄色で構成されていて、新生児にも判別しやすいようになっています。絵柄も可愛らしいものです。

 

早速読み聞かせやってみた結果

これいい!!

始めの1ページ目は、白黒のシマシマ模様だけの見開きページなのですが、赤子先生釘付けでした笑

ページの端から端まで、キョロキョロキョロキョロして、もうガン見状態。「ナンジャコリャ」という言葉が聞こえてきそうなほど興味を惹かれていました。

読み聞かせる時に気をつけたこととしては、見開き1ページを15秒くらいかけて、

しましましま こんにちは

となんども何度もゆっくり音読するようにしました。あんまり早くページをめくってしまうと、赤ちゃんもせっかく興味を持っているのに勿体無いなと思いました。

 

全部で見開き13ページありますが、ページをめくるごとに興味津々で、最後まで飽きずにみてくれました。

 

実は最初、機嫌が悪くて泣いてばっかりいる時間帯に試して見たのですが、その時は1ページ目さえも全く見てくれなくて、泣いてどうしようもなかったんです。

 

そのあと、機嫌のよくなった時にやって見たら上記の有様。嬉しいですね〜

 

赤ちゃんが集中して絵本を見てくれると、親としてもとても楽しい気分になります。やってみるまでは無視されたらどうしようと不安だったんですけど、終わってみれば大成功でした。

 

また、ぽよこ(妻)からも同じシリーズの絵本を買ってあげて、読んであげていました。

 

あかあかくろくろ (いっしょにあそぼ)

あかあかくろくろ (いっしょにあそぼ)

 

 

こちらも大成功!赤子先生は興味を持って見入ってくれました。 

 

 

これから毎日機嫌のいい時を狙ってたくさん読み聞かせをしていきたいと思います。

 

 

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ)

しましまぐるぐる (いっしょにあそぼ)