もじさんぽ

絵本の読み聞かせと育児を楽しむ日記

住宅購入を決める際に気をつけたいこと

こちらの記事を読みました。

news.mynavi.jp

終の棲家をどうするかという問題に悩んでいます。僕の実家も妻の実家も東京からは離れていて、今僕は東京23区内に勤務していますので、将来どこに住むべきかというのは難しい問題です。

また、大学も東京近辺ではなかったのですが、割と大学周辺に愛着があって、特に親戚も誰もいないけれども大学のある県に住むというのも一つの選択肢に入っています。

そんな中でのこちらの記事では、住宅購入で後悔していることについてアンケートを取っています。

購入した住まいの周辺環境に関して不満に思うことを聞くと、1位「駅までの距離が遠い」(21.4%)、2位に「買い物が不便」(12.6%)、3位に「駅周辺が栄えていない」(10.4%)と生活利便性に関する不満が上位に並ぶ結果になった。住まいのタイプ別に見ていくと、この結果は新築分譲マンションよりも新築一戸建て、注文住宅購入者に多かった。

通勤時間が思ったよりかかるということに対しての後悔が1位という結果。実際に僕も東京に住んでいるもののオフィスまで、ドアtoドアで1時間強かかります。これがもし、郊外に一軒家を立てることになると、1時間半から2時間くらいかかってしまうことになるかもしれません。

毎日片道2時間だと、1日で4時間。月20日勤務で80時間。年間で960時間。なんと年間で40日も通勤時間に費やしていることになります。1年間の9分の1ですよ。これはやばいですね。資格一つ取れてしまいますね。

できればドアtoドアで往復1時間未満にしたいところです。でもそんな近くに住んだら家賃がめちゃくちゃ高くなってしまいます。

最終手段は、「転職+地方に移住」になってしまいますね。会社から車で15分のところに家を建てるというのが一番いいかもしれません。

通勤時間が短い=子育てへかける時間が増えると考えることができます。もちろん残業は出来るだけしないようにする。残業があまり無い会社に転職しなくてはいけませんね。

家のことについて考え始めると自分が転職するという話まで考える必要があって、どんどん難しくなってしまいます。僕も妻もなんども引越しをしてきたので、割とどこでも生きていけるという自信があって、それがさらに決めづらくしている要因でもあります。

また、逆に子供が高校生くらいになるまで定住場所を持たないという選択肢も考えています。

万一、うちの子供がいじめられてしまって、どうしようもなくなった場合にすぐに引越ししていけるからです。家を持っていると、その地域で生きていかなければいけないことになります。すぐに別の場所に引っ越すということも難しくなります。

いじめリスクというもの考えたりしますし、自分自身もどこかに何十年も定住するというイメージがまだ持てていないので、当面はやっぱり保留になりそうです。